

2023/9/19
エグゼオープン2023
〜・ノースショアカントリークラブにて・〜
2023年第3回目のゴルフ同好会「エグゼオープン」が開催されました。
舞台は「ノースショアカントリークラブ」でした。本コースは水郷・北浦の湖畔に展開する自然優先と戦略性を追求した全長7,216ヤード、パー72の本格的なチャンピオンコースとなり、大きな池やハザードが多いのが特徴です。
今年の夏は残暑が続き、9月後半ではありましたが暑い中でのゴルフとなりました。しかし午後からは涼しい風も吹いてくれましたので、前半とは違ったコンディションで挑む事が出来たのも良かったですね。
季節の変化が激しい中でのゴルフとなりましたが、次回開催に向けて風邪に負けない体力続きを意識しながら、しっかりと練習に励んでまいります。












2023/07/28
納涼会
〜鹿島セントラルホテルにて〜
鹿島セントラルホテルにて、納涼会「セントラルビア」へ参加致しました。
毎年、エグゼではセントラルホテルにて納涼会を行なっていたのですが
コロナ禍でしばらく遠のいたのもあり、数年ぶりの納涼会を開催。
久しぶりに皆さんと食事やお酒を楽しむ事が出来ました。
素晴らしいバンドの演奏を聞きながら過ごす時間はとても贅沢であり、日頃の疲れも癒されますね。
厳しい暑さが続く中ですが、しっかりと体調管理をしながら過ごして参ります。






2023/07/06
エグゼ選手権2023
~・ダイヤグリーン倶楽部にて・~
2023年第2回目のゴルフ同好会、「エグゼ選手権」が開催されました。
舞台は「ダイヤグリーン倶楽部」でした。昭和50年に開場した本コースはレトロな雰囲気を持つ2階建てのクラブハウスが印象的なゴルフ場です。コースは短めですが、要所に配置されたブラインドホールやバンカーがボールの落としどころを迷わせます。
まだ梅雨も明けておらず、午前中は霧雨のような天気によって涼しく快適なコンディションでしたが、午後からは一転快晴からの蒸し風呂状態に…。雨によってグリーンも性格が前後で変化し、これらもまた、夏のゴルフが難しくなる理由でもあると感じました。
今回のゴルフの反省点を各々がしっかりと認識し、次回開催の「エグゼオープン」に向けて優勝、あるいはベスト更新を目指して、体力づくりやメンタルトレーニングに励んでまいります。











2023/04/11
エグゼマスターズ2023
~・セントラルゴルフクラブNEWコースにて・~
2023年第1回目のゴルフ同好会、「エグゼマスターズ」が開催されました。今回はセブンイレブン・ジャパンよりOFCのお二人にも参加していただきました。
舞台は「セントラルゴルフクラブNEWコース」でした。本コースは距離こそ短いですが、バンカーや池の巧みな配置によって戦略性の高いコースとなっています。
当日は天候にも恵まれました。気持ちよくスタートし、そこそこの出だしで2ホール目を終えてふとリーダーボードを見るとそこには「-2」の文字が…。なんと今回我らが鈴木総務部長により、前代未聞のおはようOKイーグルが達成されたのでした。これには全員大騒ぎで、急遽イーグル賞を特設することに。そんな素晴らしいプレイが印象に残ったゴルフとなりました。
普段中々揃わない他店舗の方々と一緒にゴルフができる...そんな機会に感謝しつつ、次回開催の「エグゼ選手権」に向けて病気や怪我に気を付けながら、しっかりと練習に励んでいきたいと思います。










2023/4/01
始業式
~・鹿島セントラルホテルにて・~
昨年に引き続き本年も4月1日に始業式を行いました。
5月に新型コロナウイルスが5類に移行することになり、私達の生活もようやくコロナ禍以前のように戻るのかな、と少し安堵しております。
厳しい状況が続いた日々を忘れずに、日頃からコロナ対策を行い、新年度という形で今一度何事も初心にかえりながら社員一同邁進してまいります。






